Vol.102 No.1  (2019/01)    [一括閲覧はこちら]:PDF(28.7MB)
    Open Access
持続可能な開発のためのアジェンダへ向けた学会の方向性――社会との対話――
安藤 真 
あらまし | Free本文:PDF(282.1KB)

pp.1-1    Open Access
編集にあたって
糸田 純 
あらまし | Free本文:PDF(552.6KB)

pp.2-10  
未来社会の知的財産戦略ビジョン
住田 孝之 
あらまし | 本文:PDF(2.6MB)>>
記事を購入

pp.11-16  
第四次産業革命下における我が国の知的財産戦略――データとAI利活用社会に関する施策を中心に――
渡部 俊也 
あらまし | 本文:PDF(12MB)>>
記事を購入

pp.17-20  
研究者が特許を出した方がいい理由についての一考察
鮫島 正洋 
あらまし | 本文:PDF(795.4KB)>>
記事を購入

pp.21-25  
経営学から見た「知的財産ミックス」
杉光 一成 
あらまし | 本文:PDF(1MB)>>
記事を購入

pp.26-29  
無線通信の発展を支えた知的財産戦略及び標準化戦略の歩みと今後の課題
鶴原 稔也 
あらまし | 本文:PDF(2.2MB)>>
記事を購入

pp.30-33  
我が国の産学連携の現状と東京大学におけるイノベーション創出
山本 貴史 
あらまし | 本文:PDF(2MB)>>
記事を購入

pp.34-37  
iPS細胞技術の特許ライセンス
工藤 周三 
あらまし | 本文:PDF(1004.4KB)>>
記事を購入

pp.37-37  
平成31年2月号小特集予定目次
 
あらまし | 本文:PDF(295KB)>>
記事を購入

pp.38-40  
社会共生型特許活用
広瀬 勇一 
あらまし | 本文:PDF(1.7MB)>>
記事を購入

pp.40-40  
正誤
 
あらまし | 本文:PDF(231.4KB)>>
記事を購入

pp.41-41    Open Access
小特集編集にあたって
菅原 真司 
あらまし | Free本文:PDF(169.6KB)

pp.42-46    Open Access 話題の記事
触力覚通信の仕組み
石橋 豊 黄 平国 
あらまし | Free本文:PDF(596.8KB)

pp.47-51  
触力覚インタフェース装置の分類と特徴
石橋 豊 三好 孝典 黄 平国 
あらまし | 本文:PDF(700.9KB)>>
記事を購入

pp.52-56  
触力覚の知覚特性
大西 仁 
あらまし | 本文:PDF(580.8KB)>>
記事を購入

pp.57-63  
触力覚通信における安定化制御
三好 孝典 
あらまし | 本文:PDF(1021KB)>>
記事を購入

pp.64-68  
触力覚通信におけるQoS制御
黄 平国 石橋 豊 
あらまし | 本文:PDF(377.5KB)>>
記事を購入

pp.69-73  
触力覚通信の応用事例
菅野 貴皓 
あらまし | 本文:PDF(804.3KB)>>
記事を購入

 | 正誤[更新日2019年3月27日]

pp.74-78  
三次元積層論理回路によるシステムLSI設計技術
渡辺 重佳 
あらまし | 本文:PDF(618.8KB)>>
記事を購入

pp.79-82  
今更ながら“k”って何
大平 孝 
あらまし | 本文:PDF(758.1KB)>>
記事を購入

pp.83-84  
積層ビジョンチップを用いた高速小形プロジェクションマッピングデバイスを開発――1,000fps高速画像処理と高速追従投影が電池で動く――
[担当委員] 金子 雄 
あらまし | 本文:PDF(452.5KB)>>
記事を購入

pp.85-86  
室温で一つの分子に情報記録――強誘電性を示す分子の発見――
[担当委員] 菊間 一宏 
あらまし | 本文:PDF(645.3KB)>>
記事を購入

pp.87-87  
西澤潤一先生をしのんで
江刺 正喜 
あらまし | 本文:PDF(269.9KB)>>
記事を購入

pp.88-88    Open Access
編集室
 
あらまし | Free本文:PDF(225.9KB)

pp.89-106    Open Access
会告
 
あらまし | Free本文:PDF(543.1KB)

ログイン

 > 

パスワードを忘れた場合は

メニュー

Online ISSN:2188-2355

…ジュニア会員・学生員に
 お勧めの記事