Vol.70 No.8 pp.786-799 ソフトウェア教育に関するシンポジウム 城水元次郎 坂井利之 坂村健 上之園親佐 | あらまし | 本文:PDF(894.7KB) |
Vol.70 No.7 pp.679-686 3.今後10年の発展と限界-知能的情報処理- 坂井利之 | あらまし | 本文:PDF(543.7KB) |
Vol.67 No.9 pp.936-940 ・情報処理のインパクト 坂井利之 | あらまし | 本文:PDF(1.1MB) |
Vol.66 No.5 pp.439-443 遺伝子工学と情報理論の接点 坂井利之 | あらまし | 本文:PDF(302.7KB) |
Vol.65 No.4 pp.346-351 2.1 認識から理解へ 坂井利之 | あらまし | 本文:PDF(364.4KB) |
Vol.64 No.8 pp.793-797 情報基礎編の展開 坂井利之 | あらまし | 本文:PDF(306.5KB) |
Vol.60 No.8 pp.885-893 画像処理技術と社会 坂井利之 | あらまし | 本文:PDF(634.8KB) |
Vol.57 No.12 pp.1460-1460 IFIP Congress74 坂井利之 | あらまし | 本文:PDF(217.5KB) |
Vol.56 No.11 pp.1458-1464 1.総論 坂井利之 | あらまし | 本文:PDF(549.6KB) |
Vol.53 No.10 pp.1347-1357 情報処理における自然言語の問題点 坂井利之 | あらまし | 本文:PDF(905.9KB) |
Vol.53 No.4 pp.450-456 1.総論 坂井利之 | あらまし | 本文:PDF(534.7KB) |
Vol.51 No.11 pp.1436-1440 音声タイプライタ 坂井利之 | あらまし | 本文:PDF(369.1KB) |
Vol.51 No.11 pp.1407-1411 概観 坂井利之 | あらまし | 本文:PDF(371.6KB) |
Vol.51 No.11 pp.1435-1436 音声識別方式 坂井利之 | あらまし | 本文:PDF(128.4KB) |
Vol.50 No.4 pp.629-636 電子計算機を用いた交通網地図の記憶と処理 坂井利之 長尾真 | あらまし | 本文:PDF(637.6KB) |
Vol.49 No.2 pp.236-243 機械による英文和訳 坂井利之 杉田繁治 | あらまし | 本文:PDF(568.7KB) |
Vol.49 No.1 pp.94-103 電子計算機による文章の生成 坂井利之 長尾真 | あらまし | 本文:PDF(737.4KB) |
Vol.46 No.11 pp.1591-1600 文字の識別 坂井利之 | あらまし | 本文:PDF(750.3KB) |
Vol.46 No.11 pp.1705-1713 試行錯誤による論理関数の近似 坂井利之 西尾英之助 | あらまし | 本文:PDF(702.1KB) |
Vol.46 No.11 pp.1696-1704 会話音声識別装置 坂井利之 堂下修司 | あらまし | 本文:PDF(762.7KB) |