The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers


電子情報通信学会誌目次 2003年11月号


巻頭言
学会と“教育”・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・編集理事 吉田 進 目次前

特集 グローバル化時代の教育と研究
特集発行にあたって・・・・・・・・・・・・・・・・前編集特別幹事 今井 浩 815
1. グローバル化時代の新教育形態
 1-1 ISTU:東北大学インターネットスクール・・・・・・ 三石 大 熊井正之 816
 1-2 東京工業大学の国際戦略と通信衛星による大学院講義配信
            ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・新山浩雄 西原明法 821
 1-3 ヒューマンインタラクションを重視したe-Learningの技術動向
            ・・・・・・・玉城幹介 桑原恒夫 山田光一 武藤正幸 志村彰敏 826
 1-4 自然言語処理と言語教育の融合による言語教育支援に向けて
    ――通信総合研究所の取組み――・・・・・・・・和泉絵美 井佐原 均 834
2. カリキュラム
 2-1 IEEE/ACM Computing Curricula 2001などの情報通信系標準カリキュラム
    ――2003年度発足の早稲田大学理工学部コンピュータ・ネットワーク工学科
    カリキュラムを例として――・・・・・・・・・・・大石進一 筧 捷彦 839
 2-2 電子情報通信の特定分野教育カリキュラム――ディジタル信号処理(DSP)――
            ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・川又政征 原田正親 845
 2-3 インドネシア・ポリテクニック工学教育への日本の協力 ・・・・牧野 修 851
3. 社会人教育
 3-1 福岡システムLSIカレッジ――産学官連携による人材育成の取組み――
            ・・・・・・・安浦寛人 築添 明 平川和之 伊東 望 中野信哉 857
 3-2 技術者資格の事例――アメリカ・日本での取組み――
            ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・持田侑宏 鈴木忠道 864
4. 初等中等教育
 4-1 ロボットで学ぶコンピュータの仕組み
    ――情報社会に生きる小中学生のための計算機の動作原理の教育――
            ・・・・・・・・・・・・・・・・木室義彦 松本三千人 安浦寛人 868
 4-2 スーパーサイエンスハイスクール(SSH)――諏訪清陵高等学校での取組み――
            ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・堀金達郎 874
 4-3 電子情報通信学会普及啓発活動事業,小中高生に対する科学教室
            ・・・・・・・・・・・・・・・・牧野光則 井戸せい子 白井 宏 878
5. 大学での研究プロジェクト――21世紀COEプログラム――
 5-1 情報・電気・電子分野の21世紀COE,審査の立場より・・・・・・生駒俊明 884
 5-2 情報・電気・電子分野の21世紀COE,3プロジェクトの拠点リーダーより
 5-2-1 東京大学「情報科学技術戦略コア」
            ・・・・・・・田中英彦 井上博允 舘  ワ 木村文彦 武市正人   
                   平木 敬 西田豊明 佐藤知正 坂井修一 杉原厚吉 889
 5-2-2 京都大学「知識社会基盤構築のための情報学拠点形成」
            ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・上林弥彦 895
 5-2-3 中央大学「電子社会の信頼性向上と情報セキュリティ」
            ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・辻井重男 900

国際会議
IEEE MTT-S International Microwave Symposium 2003 (IMS2003)・・・・ 堤 誠 850
2003 IEEE International Symposium on Information Theory・・・・・ 藤原 融 894

ニュース解説
製造後調整によるLSIの動作周波数向上と省電力動作 ・・・・・・・・・・・・・・906

平成15年12月号小特集「理論計算機科学の最新動向」予定目次・・・・・・・・・・856


本会だより・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・907
編集室・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・910

IEICEホームページ
E-mail:webmaster@ieice.org