著者検索結果:メモリ(28件)

1~20件(28件中) 1 |  2 次のページへ≫ 
Vol.107 No.4 pp.289-295  
不揮発性メモリを用いたニューロモルフィックAIハードウェアの最新技術と今後の展望
野村 修 森江 隆 
あらまし | 本文:PDF(883.7KB)

Vol.107 No.4 pp.334-339  
相転移材料の最新動向とニューロモルフィックデバイスへの応用
双 逸 姜 信英 須藤 祐司 
あらまし | 本文:PDF(781.1KB)

Vol.107 No.4 pp.319-326  
強誘電体メモリの特徴と技術の進展
酒井 滋樹 高橋 光恵 
あらまし | 本文:PDF(1.1MB)

Vol.107 No.4 pp.311-318  
生体神経機能を模倣する人工シナプスメモリスタ素子
酒井 朗 
あらまし | 本文:PDF(1.1MB)

Vol.107 No.4 pp.296-303  
三次元フラッシュメモリ技術とニューラルネットワーク応用
三谷 祐一郎 
あらまし | 本文:PDF(1.3MB)

Vol.105 No.12 pp.1414-1420  
強磁性トンネル接合素子の強磁性電極材料
永沼 博 
あらまし | 本文:PDF(1.7MB)

Vol.105 No.12 pp.1427-1433  
バッファメモリ向け三次元積層CIS対応40nm混載STT-MRAMの開発
別所 和宏 
あらまし | 本文:PDF(1.2MB)

Vol.103 No.5 pp.543-548  
不揮発性メモリを用いたAIチップの実装技術
河野 和幸 
あらまし | 本文:PDF(1.5MB)

Vol.102 No.1 pp.74-78  
三次元積層論理回路によるシステムLSI設計技術
渡辺 重佳 
あらまし | 本文:PDF(618.8KB)

Vol.101 No.12 pp.1219-1223  
ソフトウェアの生産性に着目したGPUプログラミングの方法論に関する研究動向
土井 淳 
あらまし | 本文:PDF(470.4KB)

Vol.100 No.9 pp.884-889    無償公開
コンピュータシステムを創り出したエレクトロニクス
清水 徹 冨嶋 茂樹 中村 宏 
あらまし | Free本文:PDF(1.1MB)

Vol.98 No.12 pp.1051-1056  
長期保存へ向けた半導体メモリの課題と展望
竹内 健 
あらまし | 本文:PDF(929.7KB)

Vol.98 No.12 pp.1057-1062  
半導体ディジタルロゼッタストーン
黒田 忠広 
あらまし | 本文:PDF(1.2MB)

Vol.98 No.12 pp.1069-1075  
意味理解を保障するメモリ・システムの構築へ向けて
小林 敏夫 
あらまし | 本文:PDF(981.1KB)

Vol.98 No.12 pp.1048-1050  
超長期保存メモリ・システムの社会的インパクトを見積もる
江連 三香 
あらまし | 本文:PDF(379.3KB)

Vol.98 No.12 pp.1038-1042    無償公開
ディジタルデータの長期保存における課題と戦略
石原 直 
あらまし | Free本文:PDF(798.6KB)

Vol.97 No.12 pp.1097-1102  
超大規模なグラフ構造の効率的な処理技術
戸田 貴久 竹内 聖悟 美添 一樹 
あらまし | 本文:PDF(581.4KB)

Vol.97 No.9 pp.799-805  
超伝導量子ビットと電子スピン集団のハイブリッド系
齊藤 志郎 松崎 雄一郎 William J. MUNRO 仙場 浩一 
あらまし | 本文:PDF(1.2MB)

Vol.97 No.3 pp.198-204  
機能性酸化物を用いた不揮発性メモリRRAM――メモリ動作の信頼性向上を目指して――
秋永 広幸 玉井 幸夫 島 久 粟屋 信義 
あらまし | 本文:PDF(1.4MB)

Vol.96 No.6 pp.417-421  
不揮発性メモリ向け符号化方式
鎌部 浩 
あらまし | 本文:PDF(508.3KB)

1~20件(28件中) 1 |  2 次のページへ≫ 

ログイン

 > 

パスワードを忘れた場合は

メニュー

Online ISSN:2188-2355

…ジュニア会員・学生員に
 お勧めの記事