1~18件 |
Vol.106 No.5 pp.382-387 衛星を含めた宇宙での通信実現に関する取組み 高橋 幹 大河 亮介 伊藤 直 松ケ谷 篤史 村田 靖 新保 宏之 市村 周一 | あらまし | 本文:PDF(1.4MB) |
Vol.106 No.5 pp.376-381 無償公開 宇宙統合コンピューティング・ネットワーク構想の実現に向けた基盤技術の研究開発 山下 史洋 堀 茂弘 | あらまし | Free本文:PDF(1.3MB) |
Vol.106 No.5 pp.370-375 Beyond 5Gの実現に向けた宇宙×ICT技術戦略 松田 圭太 | あらまし | 本文:PDF(1.9MB) |
Vol.105 No.4 pp.275-280 民間宇宙ロケット用アビオニクス機器に対する諸要求と実現 森岡 澄夫 稲川 貴大 | あらまし | 本文:PDF(1.2MB) |
Vol.104 No.10 pp.1090-1097 HAYABUSA2ミッションにおける深宇宙通信 戸田 知朗 武井 悠人 藤井 淳 | あらまし | 本文:PDF(1.5MB) |
Vol.103 No.8 pp.792-797 宙(そら)をひらく宇宙通信 西室 洋介 | あらまし | 本文:PDF(1.5MB) |
Vol.103 No.8 pp.815-821 宇宙通信新時代を支える──1 bit/sから100 Gbit/sの衛星通信を支える技術── 米田 誠良 | あらまし | 本文:PDF(1.3MB) |
Vol.103 No.8 pp.822-828 地球─月圏時代に向けた宇宙光通信 荒木 智宏 | あらまし | 本文:PDF(1.1MB) |
Vol.103 No.8 pp.829-834 宇宙エレベータ技術とその通信応用 大野 修一 八坂 哲雄 | あらまし | 本文:PDF(830KB) |
Vol.101 No.4 pp.382-386 無線電力伝送システムとその動向 関屋 大雄 | あらまし | 本文:PDF(678.1KB) |
Vol.97 No.12 pp.1032-1037 東京オリンピックと我が国の衛星通信研究開発の50年 飯田 尚志 | あらまし | 本文:PDF(986.3KB) |
Vol.97 No.11 pp.958-963 テラヘルツ帯での宇宙観測――「あかり」からSPICAへ―― 中川 貴雄 | あらまし | 本文:PDF(1.5MB) |
Vol.97 No.6 pp.497-501 レーザ方式宇宙太陽光発電の技術課題と開発現状 鈴木 拓明 | あらまし | 本文:PDF(933.8KB) |
Vol.93 No.12 pp.1020-1026 有人宇宙システムの現状と将来 前田 惟裕 佐藤 直樹 長谷川 義幸 | あらまし | 本文:PDF(1.9MB) |
Vol.93 No.3 pp.212-216 超高効率太陽電池 山口 真史 | あらまし | 本文:PDF(880.8KB) |
Vol.92 No.9 pp.755-760 宇宙太陽発電衛星 松本 紘 橋本 弘藏 | あらまし | 本文:PDF(940.7KB) |
Vol.92 No.3 pp.224-228 宇宙基本法と日本の宇宙開発の行方 鈴木 一人 | あらまし | 本文:PDF(407.7KB) |
Vol.91 No.9 pp.777-781 光(レーザ)通信技術の宇宙応用 ![]() | あらまし | 本文:PDF(851.2KB) |