1~12件 |
Vol.104 No.9 pp.952-957 インドネシアにおける情報通信教育の概観 Riri Fitri Sari Dewi Yanti Liliana | あらまし | 本文:PDF(720.3KB) |
Vol.102 No.5 pp.378-382 無償公開 Society 5.0におけるIoTの役割 坂中 靖志 | あらまし | Free本文:PDF(932KB) |
Vol.101 No.8 pp.772-779 無償公開 高臨場感・超臨場感通信サービスの将来像 廣瀬 通孝 榎並 和雅 | あらまし | Free本文:PDF(1.8MB) |
Vol.101 No.4 pp.355-357 情報通信端末としての情報機器のエネルギー技術動向 黒川 不二雄 大津 智 | あらまし | 本文:PDF(579.6KB) |
Vol.100 No.8 pp.831-836 無償公開 ネットワーク品質評価・設計・制御技術 岡本 淳 久保 亮吾 津川 翔 平栗 健史 松田 崇弘 | あらまし | Free本文:PDF(1006.5KB) |
Vol.99 No.1 pp.66-70 電子情報通信学会における国際標準化活動の重要性について 和泉 章 | あらまし | 本文:PDF(490.9KB) |
Vol.98 No.9 pp.810-817 超高齢社会を支える情報通信技術 伊福部 達 | あらまし | 本文:PDF(1.7MB) |
Vol.95 No.8 pp.763-766 ITU-T における標準化活動とアカデミアとの連携施策 規格調査会 | あらまし | 本文:PDF(471.2KB) |
Vol.94 No.5 pp.433-438 量子情報通信──究極の安全性と伝送効率を目指して── 佐々木 雅英 早稲田 篤志 武岡 正裕 藤原 幹生 田中 秀磨 | あらまし | 本文:PDF(1.3MB) |
Vol.94 No.3 pp.166-171 はじめに──情報通信技術の健康・医療分野への活用に向けて── 原 晋介 | あらまし | 本文:PDF(907.4KB) |
Vol.93 No.10 pp.867-872 救急医療における情報通信システム 川上 ちひろ 大重 賢治 | あらまし | 本文:PDF(826.1KB) |
Vol.91 No.11 pp.959-964 超伝導エレクトロニクスを用いた光子検出技術 三木 茂人 王 鎮 | あらまし | 本文:PDF(5MB) |