Vol.104 No.5 pp.453-462 超スマート社会におけるICT×宇宙通信 豊嶋 守生 阿部 侑真 コレフ·ラドコフ ディミタル 辻 宏之 久保岡 俊宏 三浦 周 | あらまし | 本文:PDF(1.8MB) |
Vol.103 No.9 pp.917-923 陸域観測技術衛星を用いた災害監視技術 鈴木 新一 勘角 幸弘 本岡 毅 | あらまし | 本文:PDF(2.4MB) |
Vol.103 No.9 pp.883-889 【生産×ICT】リモートセンシングによる農作物生育診断 本間 香貴 橋本 直之 牧 雅康 倉本 泰隆 趙 昱 八幡 晃一郎 | あらまし | 本文:PDF(1.4MB) |
Vol.103 No.8 pp.798-805 準天頂衛星システム「みちびき」──安全・安心な衛星測位システムの確立への期待── 水野 勝成 | あらまし | 本文:PDF(1.2MB) |
Vol.103 No.8 pp.806-814 衛星通信と5G/Beyond 5Gの連携の動向と取組み 三浦 周 辻 宏之 吉村 直子 大倉 拓也 阿部 侑真 土谷 牧夫 | あらまし | 本文:PDF(1.8MB) |
Vol.103 No.8 pp.829-834 宇宙エレベータ技術とその通信応用 大野 修一 八坂 哲雄 | あらまし | 本文:PDF(830KB) |
Vol.102 No.12 pp.1129-1134 あらせ衛星における交流磁界計測技術と波動粒子相互作用の衛星地上同時観測について 尾崎 光紀 | あらまし | 本文:PDF(1.1MB) |
Vol.100 No.9 pp.890-895 無償公開 テレビ放送技術の発展の歩み 黒田 徹 | あらまし | Free本文:PDF(1018.6KB) |
Vol.100 No.8 pp.819-824 無償公開 長距離無線技術 阿部 順一 豊嶋 守生 三浦 周 | あらまし | Free本文:PDF(1.3MB) |
Vol.99 No.8 pp.799-804 アンテナ方式――無線通信の要求に応えてきたアンテナ素子の研究開発の変遷―― 新井 宏之 | あらまし | 本文:PDF(564.9KB) |
Vol.99 No.3 pp.248-253 無償公開 IoT/5G時代の衛星通信技術 門脇 直人 | あらまし | Free本文:PDF(705.6KB) |
Vol.98 No.8 pp.745-752 災害に強い「頼りになる」無線通信ネットワーク 平 明徳 亀田 卓 末松 憲治 高木 直 坪内 和夫 | あらまし | 本文:PDF(1.3MB) |
Vol.97 No.12 pp.1032-1037 東京オリンピックと我が国の衛星通信研究開発の50年 飯田 尚志 | あらまし | 本文:PDF(986.3KB) |
Vol.97 No.9 pp.778-781 衛星設計コンテスト――その歩みと将来―― 齋藤 宏文 中谷 幸司 | あらまし | 本文:PDF(872.2KB) |
Vol.97 No.8 pp.717-721 高精度測位技術及びサービス 上條 俊介 | あらまし | 本文:PDF(809.8KB) |
Vol.97 No.7 pp.576-581 無償公開 いつでもどこでも宇宙から撮像――リアルタイムアースイメージ―― 齋藤 宏文 金岡 充晃 | あらまし | Free本文:PDF(944.2KB) |
Vol.96 No.4 pp.274-279 衛星通信機器の高速化に向けた研究開発動向 荒木 智宏 稲岡 和也 田島 成将 島田 政明 | あらまし | 本文:PDF(916.1KB) |
Vol.95 No.6 pp.517-522 放送博物館に見る放送と伝送技術の足跡 伊藤 泰宏 | あらまし | 本文:PDF(1.9MB) |
Vol.95 No.3 pp.237-242 災害対策のための地上衛星共用携帯電話システム 藤野 義之 三浦 周 辻 宏之 浜本 直和 | あらまし | 本文:PDF(1.6MB) |
Vol.95 No.3 pp.213-218 東日本大震災被災地における情報格差解消への取組み 大江 将史 植原 啓介 | あらまし | 本文:PDF(802.3KB) |