著者検索結果:標準化(53件)

21~40件(53件中) ≪前のページへ 1 |  2 |  3 次のページへ≫ 
Vol.100 No.2 pp.122-128  
時をつなぐ――網同期技術とその国際標準化動向――
村上 誠 新井 薫 
あらまし | 本文:PDF(1.1MB)

Vol.99 No.11 pp.1089-1095  
100G/400G標準化活動における光デバイスへの期待
磯野 秀樹 
あらまし | 本文:PDF(851.5KB)

Vol.99 No.1 pp.55-59  
ネットワーク管理技術と標準化
弘田 武志 佐々木 圭一 蒋 海鷹 村田 政雄 森川 久 
あらまし | 本文:PDF(787.2KB)

Vol.99 No.1 pp.66-70  
電子情報通信学会における国際標準化活動の重要性について
和泉 章 
あらまし | 本文:PDF(490.9KB)

Vol.98 No.9 pp.818-822  
光通信ネットワークを支える光コネクタ技術
阿部 宜輝 
あらまし | 本文:PDF(1.4MB)

Vol.98 No.5 pp.388-394  
ITU-Rにおける2020年及びそれ以降の移動通信システムに関する標準化動向
佐藤 孝平 
あらまし | 本文:PDF(667.5KB)

Vol.97 No.1 pp.54-59  
FTTHの促進と更なる大容量化を目指す光ファイバ技術
中島 和秀 
あらまし | 本文:PDF(1.1MB)

Vol.96 No.12 pp.931-937  
新世代ネットワークへの取組みと戦略
原井 洋明 西永 望 今瀬 真 
あらまし | 本文:PDF(1.4MB)

Vol.96 No.12 pp.938-944  
AR/MRのためのカメラトラッキング手法評価の標準化活動について──TrakMark──
牧田 孝嗣 大隈 隆史 
あらまし | 本文:PDF(1.8MB)

Vol.96 No.5 pp.299-304  
M2M の国際標準化活動と我が国の取組み
布施田 英生 
あらまし | 本文:PDF(1.5MB)

Vol.96 No.5 pp.305-312    無償公開
M2M アーキテクチャと技術課題
藤田 隆史 後藤 良則 小池 新 
あらまし | Free本文:PDF(1.5MB)

Vol.96 No.4 pp.280-285  
農業分野におけるIT 活用──高付加価値化につながる取組み──
神成 淳司 工藤 正博 
あらまし | 本文:PDF(743.1KB)

Vol.95 No.8 pp.763-766  
ITU-T における標準化活動とアカデミアとの連携施策
規格調査会 
あらまし | 本文:PDF(471.2KB)

Vol.95 No.5 pp.446-451  
マルチモーダル対話システム基盤技術とその応用
新田 恒雄 桂田 浩一 
あらまし | 本文:PDF(1MB)

Vol.95 No.1 pp.62-67    無償公開
高速・低消費電力化を目指す次世代PON 技術
葉玉 寿弥 吉本 直人 木村 俊二 可児 淳一 
あらまし | Free本文:PDF(923.6KB)

Vol.94 No.12 pp.1067-1071  
スマートグリッドとICT[Ⅰ]──米国におけるスマートグリッド標準化動向──
百瀬 剛 
あらまし | 本文:PDF(701.1KB)

Vol.94 No.11 pp.949-953  
ISO/IECにおける暗号アルゴリズムの標準化状況
近澤 武 
あらまし | 本文:PDF(304.4KB)

Vol.94 No.3 pp.172-177  
日本版EHR(Electronic Health Record)構築に向けて
水野 正明 
あらまし | 本文:PDF(685.1KB)

Vol.93 No.12 pp.995-999  
ITU-R SG3 における最近の電波伝搬に関する標準化動向
佐藤 明雄 
あらまし | 本文:PDF(931.8KB)

Vol.93 No.12 pp.1010-1014  
ITU-R SG3 における屋内ワイヤレスアクセスの電波伝搬モデルに関する標準化活動
太田 喜元 山田 渉 北 直樹 藤井 輝也 
あらまし | 本文:PDF(635.4KB)

21~40件(53件中) ≪前のページへ 1 |  2 |  3 次のページへ≫ 

ログイン

 > 

パスワードを忘れた場合は

メニュー

Online ISSN:2188-2355

…ジュニア会員・学生員に
 お勧めの記事