ライフスキルの学習支援ツールの開発──身体と意識の共創様態の探究方法論──
Vol.95 No.5pp.377-384
発行日:2012/05/01
Online ISSN:2188-2355
Print ISSN:0913-5693
種別:特集 人間を理解するためのICT技術──人間を対象としたセンシング・情報処理からその応用まで──
専門分野:
キーワード:
身体知, ライフスキル, メタ認知, スキル学習支援, リアルタイムフィードバック,
本文:PDF(1.3MB)>>
あらまし:
人工知能や認知科学といった知能研究で,様々な研究アプローチ/方法論による探究が進んだ今日でも身体知の研究は乏しい.ロボティクスをはじめとする身体性探究は昨今盛んになってきたが,意識や言語的推論の研究と身体の研究をつなぐ研究はほとんどない.知の研究が,客観的外部観測による自然科学方法論に固執し,内部観測的な方法論に基づく研究を軽視してきたことに一因がある.身体知の解明には,身体と意識の共創関係を探究することが重要である.身体と意識の共創関係を明らかにする方法論として身体的メタ認知がある.本稿では,メタ認知を行いながらライフスキルの学習を目指す生活者が,身体スキルと意識を共創的に進化させるプロセスを促すための情報技術支援システムについて論じる.支援パラダイムは,学習者が身体への意識を能動的に変えたときに身体の状態がどう変わるのかをリアルタイムに可視化して見せるというものである.