あらまし

Open Access 話題の記事

電波伝搬:物理現象とモデリング――先達の足跡をたどる――

唐沢 好男 

Vol.99 No.8pp.792-798

発行日:2016/08/01

Online ISSN:2188-2355

Print ISSN:0913-5693

種別:小特集 アンテナ・伝搬の研究開発のこれまでの50年とこれからの50年

専門分野:

キーワード:
電波伝搬モデル仲上n分布仲上m分布移動伝搬モデル降雨減衰モデル

Free本文:PDF(672.4KB)

あらまし:
自然現象の解明に奮闘し,通信システム設計に有用な電波伝搬モデル構築や研究指針を示した先人たちの足跡を訪ねてみたい.ここに取り上げる例は,いずれも,我が国の先達がその構築に主導的役割を担い,かつ,今日の無線通信の基礎となっている伝搬研究とその結晶である伝搬モデルである.具体的には,移動伝搬理論を支える確率分布:仲上n分布(今日の仲上・ライス分布)と仲上m分布を生み出した仲上稔氏の研究,陸上移動伝搬の概念構築と回線設計手法を打ち立てた奥村善久氏の研究開発,広帯域移動通信時代を予測してアンテナ(A)・伝搬(P)・システム(S)の融合研究(A・P・S三位一体研究)を提唱した池上文夫氏の思想,そしてもう一つの無線通信の重要課題,降雨減衰のモデル化に取り組んだ森田和夫氏の研究開発を取り上げる.

ログイン

 > 

パスワードを忘れた場合は

メニュー

Online ISSN:2188-2355

…ジュニア会員・学生員に
 お勧めの記事