Vol.95 No.11 pp.- Open Access IEICE Global Plaza IEICE Global Plaza 編集委員会 | あらまし | Free本文:PDF(278.2KB) |
Vol.95 No.10 pp.943-944 統計手法を利用した極低電圧SRAM 向けセンスアンプタイミング生成回路──タイミングばらつきを従来の1/4 以下,アクセスタイムを半分に── ニュース委員会 | あらまし | 本文:PDF(1001.3KB) |
Vol.95 No.10 pp.945-946 ReRAM とフラッシュメモリのハイブリッドSSD アーキテクチャを開発──11倍の書込み性能,93% の電力削減,7 倍の長寿命化を実現── ニュース委員会 | あらまし | 本文:PDF(1001.3KB) |
Vol.95 No.10 pp.- Open Access IEICE Global Plaza IEICE Global Plaza 編集委員会 | あらまし | Free本文:PDF(101.2KB) |
Vol.95 No.10 pp.946-947 半導体デバイスの利用範囲を大きく広げる世界初のGaN 系半導体剥離プロセスを開発──紫外光を有効活用できる太陽電池,薄い発光ダイオード(LED)作製などへの適用に期待── ニュース委員会 | あらまし | 本文:PDF(1001.3KB) |
Vol.95 No.9 pp.- Open Access IEICE Global Plaza IEICE Global Plaza 編集委員会 | あらまし | Free本文:PDF(413KB) |
Vol.95 No.9 pp.854-855 コンピュータによる自然言語理解に向けたテキスト含意認識技術 ニュース委員会 | あらまし | 本文:PDF(657.2KB) |
Vol.95 No.9 pp.853-854 無線モジュール向け高性能・小形アンテナを開発──スプリットリング共振器を採用し,通信距離1.4 倍に── ニュース委員会 | あらまし | 本文:PDF(657.2KB) |
Vol.95 No.9 pp.852-853 省電力フォトニックネットワーク用超小形光スイッチを開発 ニュース委員会 | あらまし | 本文:PDF(657.2KB) |
Vol.95 No.8 pp.- Open Access IEICE Global Plaza IEICE Global Plaza 編集委員会 | あらまし | Free本文:PDF(252.4KB) |
Vol.95 No.8 pp.763-766 ITU-T における標準化活動とアカデミアとの連携施策 規格調査会 | あらまし | 本文:PDF(471.2KB) |
Vol.95 No.8 pp.761-762 世界初19 コアファイバによる305 Tbit/s 伝送──空間分割多重通信の更なる高度化を目指して── ニュース委員会 | あらまし | 本文:PDF(324.5KB) |
Vol.95 No.7 pp.- Open Access IEICE Global Plaza IEICE Global Plaza 編集委員会 | あらまし | Free本文:PDF(305.2KB) |
Vol.95 No.7 pp.602-607 平成23年度学生会事業報告 学生会 | あらまし | 本文:PDF(682.2KB) |
Vol.95 No.7 pp.600-601 世界初,100 Gbit/s 及び40 Gbit/s 光通信の自動設定を超高速で実現──ディジタルコヒーレント光伝送における超高速波長分散推定技術を敷設ファイバ環境下で実証── ニュース委員会 | あらまし | 本文:PDF(356.9KB) |
Vol.95 No.6 pp.536-537 位相雑音耐力の高い長距離光通信向け光多値伝送技術を開発──市販半導体レーザを用いて16値及び32値伝送を実証── ニュース委員会 | あらまし | 本文:PDF(649.7KB) |
Vol.95 No.6 pp.535-536 脳波によるし好の分類と興味度の抽出──脳波のユビキタスセンシングによる官能評価── ニュース委員会 | あらまし | 本文:PDF(649.7KB) |
Vol.95 No.6 pp.- Open Access IEICE Global Plaza IEICE Global Plaza 編集委員会 | あらまし | Free本文:PDF(261.3KB) |
Vol.95 No.5 pp.- Open Access IEICE Global Plaza IEICE Global Plaza 編集委員会 | あらまし | Free本文:PDF(526.4KB) |
Vol.95 No.5 pp.466-467 抵抗変化型メモリ(ReRAM)のデータ保持技術の確立 ニュース委員会 | あらまし | 本文:PDF(354.9KB) |