光を用いた意思決定メカニズム
成瀬 誠 Nicolas CHAUVET 内田 淳史 砂田 哲 内山 和治 長谷川 幹雄 堀 裕和
Vol.103 No.3pp.290-297
発行日:2020/03/01
Online ISSN:2188-2355
Print ISSN:0913-5693
種別:小特集 量子技術に着想を得た次世代コンピューティング
専門分野:
本文:PDF(1.5MB)>>
あらまし:
ポストムーアにおける持続可能なコンピューティングパワーと人工知能の時代に問われる新機能の実現に向け,光を含めた物理過程の積極利用の重要性が高まっている.本稿では,意思決定──具体的には多本腕バンディット問題と呼ばれる基礎的課題──を,光の物理的特長を用いて実現する研究について,背景にある課題意識並びに単一光子,レーザカオス,もつれ光子を用いた実験的取組みを概観する.マイクロリングレーザを用いた集積化や無線通信応用への検討事例にも触れる.