未来のスポーツ観戦プロジェクト
Vol.105 No.8pp.974-980
発行日:2022/08/01
Online ISSN:2188-2355
Print ISSN:0913-5693
種別:イノベーションプロジェクト・イノベーション施策(高臨場感通信,5G,ロボット,ドローンライトショー,プロジェクションマッピング)
専門分野:
本文:PDF(1.2MB)>>
あらまし:
これまで,オリンピック開催とともに,カラー放送,衛星中継,ハイビジョン等の新しい映像技術が試され,実用化されてきた.更に今回は,パンデミック禍での開催となり,ライブ中継により,実際の会場に行ったときに感じる臨場感や一体感を提供できないかが課題となった.
「未来のスポーツ観戦プロジェクト」では,パートナー企業であるNTT,パナソニックと共同でドーム映像配信やKirari!技術の活用などにより,アスリートのその一瞬にかける緊張感,身体の力強さと美しさ,観客とアスリートの一体感,会場に漂うオリンピックならではの雰囲気など,ありのままの臨場感を伝えるという史上初(組織委員会(調査は,当委員会アドバイザーである和歌山大学尾久土教授の協力のもと実施),NTT調べ)のチャレンジに取り組んだ.