多様な広がりが期待される光無線給電
Vol.105 No.9pp.1142-1149
発行日:2022/09/01
Online ISSN:2188-2355
Print ISSN:0913-5693
種別:解説
専門分野:
キーワード:
無線給電, 光無線給電, レーザ, 太陽電池, 効率,
本文:PDF(1.6MB)>>
あらまし:
光無線給電は光源から出射される光ビームと太陽電池を基本とする無線給電方式である.既存の無線給電方式に比べて長距離への給電や電磁雑音の影響を与えないといった優れた特徴を持つ.なお,その技術要素から高い実現性はあると言えるが,最近になり研究開発が活性化している新しい方式・分野である.光源の出力によりmWからkWの範囲の給電を,光ビームの届くcmからkmの範囲の距離まで,室内,地上,空中,水中,宇宙,体内など様々に応用が可能である.本稿では,その原理,特徴,課題とともに,筆者らの取組みを含めた最新の動向を解説する.