Maker Faire――イベントを通じて広がる電子工作の楽しさの輪――
Vol.106 No.4pp.304-309
発行日:2023/04/01
Online ISSN:2188-2355
Print ISSN:0913-5693
種別:小特集 「今,だからこそ!」電子工作のすすめ――未来の技術者を育てる電子工作ブームを再び――
専門分野:
キーワード:
Maker Faire, メイカー, メイカームーブメント, テクノロジー, DIY,
本文:PDF(1.3MB)>>
あらまし:
メイカームーブメントの祭典「Maker Faire」は,アメリカで2006年に始まり,日本では前身となるイベントを含めると2008年から開催されている.Maker Faireには,テクノロジーを身近なものとして捉え,自在に解釈して制作した作品群とその制作者「メイカー」たちが集まり,つくることの楽しさが次々と伝搬し,様々な領域で活動する人々が交差する.本稿ではこのMaker Faireについて,これまでの経緯を紹介し,2022年9月の回から〈民主化〉〈再発明〉〈交差の促し〉をキーワードに幾つかを取り上げて紹介する.