自動運転を支えるセンシング技術の最新動向
Vol.107 No.2pp.120-126
発行日:2024/02/01
Online ISSN:2188-2355
Print ISSN:0913-5693
種別:小特集 自動運転を支える情報通信技術の最新動向
専門分野:
キーワード:
ミリ波レーダ, ライダ, 車載単眼カメラ, 車載ステレオカメラ,
本文:PDF(1.3MB)>>
あらまし:
自律走行の自動運転を実現するための外界センサの役割は,自車の自己位置推定と,自車と他交通環境との相対位置関係の検知,そして,障害物の認識である.GPS/GNSSの実用化とレーダ,ライダ,カメラ等の車載外界センサの技術開発が,現在の高度自動運転の実現に大いに貢献している.これまで自動運転レベル2以下の商用化システムに用いられる外界センサは,ミリ波レーダ,車載カメラ(単眼,ステレオ),超音波センサだった.今後実用化を目指すレベル3以上のシステムでは,ライダの使用が有望視されている.ここでは,ミリ波レーダ,ライダ,単眼カメラ,ステレオカメラの最新動向とアセスメント等を紹介する.