東日本大震災における通信衛星WINDS 等の活用状況
Vol.95 No.3pp.201-206
発行日:2012/03/01
Online ISSN:2188-2355
Print ISSN:0913-5693
種別:特集 東日本大震災からの復興の取組みと震災から得た教訓
専門分野:
キーワード:
きずな, WINDS, きく8号, ETS-Ⅷ, 東日本大震災, 通信回線提供支援,
本文:PDF(1.3MB)>>
あらまし:
東日本大震災では地上の通信インフラに甚大な被害が発生し,通信衛星「きずな」(WINDS),「きく8号」(ETS-Ⅷ)が活用された.本稿では,まず,「きずな」と「きく8 号」を用いた自治体災害対策本部への通信回線提供と,被災地での利活用や課題など,そこで得られた成果,将来の激甚災害に必要となるユーザ視点での地球局等ユーザ端末の要件についてまとめる.次に,「きずな」の救助・救援活動への利用として,緊急消防援助隊や自衛隊の災害派遣活動拠点等での通信回線確保や広帯域インターネット接続等の活用事例及び実績を報告する.