Open Access 話題の記事
映像,画像メディアの評価──像メディア評価学の勧め──
Vol.96 No.4pp.222-227
発行日:2013/04/01
Online ISSN:2188-2355
Print ISSN:0913-5693
種別:小特集 像メディア評価学の手ほどきと最新動向
専門分野:
キーワード:
画質評価, イメージング, ネットワーク, 視覚心理, 感性量, 物理評価,
Free本文:PDF(865.6KB)
あらまし:
今や,ユーザは様々な映像,画像メディア及びそれを実現する機器に囲まれるようになり,そのディジタル化が完了してからかなりの時間が経過し,高度に進化したネットワーク環境の中で,相互に高精細な画像を交換できるようになってきた.これら像メディアの画質を評価する技術は,TV,写真術の発明の時代に遡るが,現代でもCG,3D 映像や超臨場感映像など新しいメディアに対応した評価学の進歩が求められている.本稿では,従来の画質評価の枠組みから現在求められている評価技術の全体像を概説し,本小特集の他の記事に詳細を譲る.