東京オリンピックと我が国の衛星通信研究開発の50年
Vol.97 No.12pp.1032-1037
発行日:2014/12/01
Online ISSN:2188-2355
Print ISSN:0913-5693
種別:小特集 再びやってくるぞ,東京オリンピック・パラリンピック──半世紀にわたる電子情報通信技術の成長と将来展望──
専門分野:
キーワード:
衛星通信研究開発, 東京オリンピック, 日米宇宙協力プロジェクト, WINDS衛星, 東日本大震災, 国家安全保障,
本文:PDF(986.3KB)>>
あらまし:
衛星通信開発開始から50年もたつと,技術は成熟したのかとの見方も出る.ここではそれを否定する観点から,我が国の研究開発について,1964年の東京オリンピックまでの時期,衛星開発が本格化した時期,衛星通信の研究開発に困難を伴った時期,困難な情勢にあって将来に対する準備が行われた時期に分けて議論した後,将来の研究開発課題を議論する.更に,東日本大震災の衝撃を議論し,国家安全保障の重要さを述べる.最後に,2020年の東京オリンピック/パラリンピックを契機に新しい研究開発プロジェクトが立ち上がることの期待を述べる.