グラフ列挙と電力網解析
Vol.97 No.12pp.1091-1096
発行日:2014/12/01
Online ISSN:2188-2355
Print ISSN:0913-5693
種別:小特集 「フカシギの数え方」から広がるアルゴリズムの理工学――二分決定グラフによる離散構造処理と広がる応用分野――
専門分野:
キーワード:
電力網, 最適化, 信頼性, ZDD, フロンティア法,
本文:PDF(748.4KB)>>
あらまし:
本稿では,ZDD(Zero-suppressed Binary Decision Diagram)によるグラフ列挙技法の応用例として,電力網の最適化手法と信頼性評価手法を紹介する.電力網は電線をネットワーク状に接続したグラフと見ることができる.網に設置されたスイッチを切り換え,網構造を表す離散的制約条件と電流・電圧による複素数制約条件から成る非凸な制約条件を満たすように構造を決定する.伝統的にバックトラックを伴う最適化手法が用いられてきたが,大域的な最適解を得られる保証がなかった.本稿で述べる最適化手法は,全解列挙によって探索空間を過不足なく表現し,最適性の保証された解を容易に発見する.最適化された配電網は配電損を最小化し,発電コストを削減する.また,信頼性評価手法は,実行可能解がなくなるような深刻な故障パターンを漏れなく発見する.