Vol.90 No.2  (2007/02)    
  
表紙
電子情報通信学会 
あらまし | 本文:PDF(4.3MB)>>
記事を購入

  
発言していける,グローバルな, 競争力のある学会に
桑原秀夫 
あらまし | 本文:PDF(218.3KB)>>
記事を購入

  
目次
電子情報通信学会 
あらまし | 本文:PDF(188KB)>>
記事を購入

  
CONTENTS
電子情報通信学会 
あらまし | 本文:PDF(49.4KB)>>
記事を購入

pp.85-85  
情報通信技術と著作権・人格権(肖像権) 小特集編集にあたって
加藤弓子 
あらまし | 本文:PDF(125.3KB)>>
記事を購入

pp.86-90  
1.情報通信技術の発達と人格権・肖像権──情報通信技術が人格権の概念をどのように変えるか:法律家の視点から──
三浦正広 
あらまし | 本文:PDF(362.2KB)>>
記事を購入

pp.91-94  
2.高品0質音声合成・音声加工の技術
安藤彰男 都木徹 
あらまし | 本文:PDF(589.9KB)>>
記事を購入

pp.95-100  
3.通信・配信技術とビジネスモデル──P2P技術を例として──
吉浦裕 佐々木良一 
あらまし | 本文:PDF(464.6KB)>>
記事を購入

pp.100-100  
The International Conference on IP+Optical Network(ipop2006)
今宿亙 
あらまし | 本文:PDF(469.8KB)>>
記事を購入

pp.101-105  
4.ディジタルネットワーク時代の著作権処理と課題
野口祐子 堀岡力 
あらまし | 本文:PDF(376.2KB)>>
記事を購入

pp.106-110  
磁気マーカを用いた超高感度SQUID免疫検査システム
円福敬二 
あらまし | 本文:PDF(834.9KB)>>
記事を購入

pp.111-116  
ネットワークコーディング
山本幹 
あらまし | 本文:PDF(474.2KB)>>
記事を購入

pp.116-116  
The 18th International Conference on Pattern Recognition(ICPR 2006,パターン認識に関する国際会議)
石山塁 
あらまし | 本文:PDF(479.4KB)>>
記事を購入

pp.117-121  
移動体・個人向け衛星放送サービスの技術動向──モバHO!と世界の衛星モバイル放送──
山口慶剛 
あらまし | 本文:PDF(1.3MB)>>
記事を購入

pp.122-127  
経済産業省「技術戦略マップ2006」の概要と電子情報通信学会への期待 ──我が国の研究開発投資における 企画・実施のナビゲータ──
渡邉政嘉 
あらまし | 本文:PDF(1.8MB)>>
記事を購入

pp.127-127  
International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications(非線形理論とその応用に関する国際会議)
鳥飼弘幸 
あらまし | 本文:PDF(1.8MB)>>
記事を購入

pp.128-132  
計算論的安全性に基づく量子暗号
河内亮周 
あらまし | 本文:PDF(307KB)>>
記事を購入

pp.133-134  
我が国の電信創業に貢献したGeorge Miles Gilbert さんのこと補遺
石原嘉夫 
あらまし | 本文:PDF(505.5KB)>>
記事を購入

pp.135-138  
社会技術的観点から見た暗号危殆化リスク問題
猪俣敦夫 岡本栄司 
あらまし | 本文:PDF(378.4KB)>>
記事を購入

pp.138-138  
8th International Conference on Ubiquitous Computing(UbiComp2006,ユビキタスコンピューティングに関する国際会議)
西村拓一 
あらまし | 本文:PDF(383.6KB)>>
記事を購入

pp.139-141  
ディジタルカラーイメージングの現状と展望
富永昌治 
あらまし | 本文:PDF(498.6KB)>>
記事を購入

pp.142-144  
最新MOSFETデバイスモデリングとシミュレーション
青木均 
あらまし | 本文:PDF(321KB)>>
記事を購入

pp.145-147  
バイオインフォマティクスの現状と課題
渋谷哲朗 
あらまし | 本文:PDF(259.6KB)>>
記事を購入

pp.148-150  
「本当に6人でつながるの?」──SNSの世界から探るSix Degrees of Separation──
細井一弘 一井崇 
あらまし | 本文:PDF(609.6KB)>>
記事を購入

pp.151-152  
世界最大容量14Tbit/sの光通信を光ファイバ1本で実現──ハイビジョン映画約140本分を1秒で転送可能に──
電子情報通信学会 
あらまし | 本文:PDF(1.5MB)>>
記事を購入

pp.153-154  
強度変調による簡便な光時分割多重方式を用いて160Gbit/s 信号の600km伝送に成功──時間領域光フーリエ変換を用いて安定な超高速長距離伝送を実現──
電子情報通信学会 
あらまし | 本文:PDF(1.5MB)>>
記事を購入

pp.154-155  
周波数シフト帰還型レーザを用いた超高精度光距離計測装置の開発──10kmを測定しても誤差10m以内──
電子情報通信学会 
あらまし | 本文:PDF(1.5MB)>>
記事を購入

pp.155-156  
標準TV用小形超高感度撮像デバイスの開発に成功──夜間でも鮮明に撮影できる小形カメラの実用化にめど──
電子情報通信学会 
あらまし | 本文:PDF(1.5MB)>>
記事を購入

pp.157-157  
北海道支部 学会発表を通じて
稲船浩司 
あらまし | 本文:PDF(533.5KB)>>
記事を購入

pp.157-157  
東北支部 これまでの4年間とこれから
及川中 
あらまし | 本文:PDF(533.5KB)>>
記事を購入

pp.158-158  
東京支部 学生会活動を通じて
山下哲孝 
あらまし | 本文:PDF(533.5KB)>>
記事を購入

pp.158-158  
信越支部 学会への参加を通して
高山真 
あらまし | 本文:PDF(533.5KB)>>
記事を購入

pp.158-158  
東海支部
高橋睦良 
あらまし | 本文:PDF(533.5KB)>>
記事を購入

pp.159-159  
北陸支部 学会発表を通じて
西田猛利 
あらまし | 本文:PDF(533.5KB)>>
記事を購入

pp.159-159  
関西支部 学生見学会・講演会を通じて
亀井靖高 
あらまし | 本文:PDF(533.5KB)>>
記事を購入

pp.159-159  
中国支部 学生会での活動を通じて
岩本一樹 
あらまし | 本文:PDF(533.5KB)>>
記事を購入

pp.160-160  
四国支部 学生員になって経験できたこと
池田秀章 
あらまし | 本文:PDF(533.5KB)>>
記事を購入

pp.160-160  
九州支部 学生会活動を通じて
井手大介 
あらまし | 本文:PDF(533.5KB)>>
記事を購入

pp.161-162  
会津大学
道植洋介 
あらまし | 本文:PDF(533.5KB)>>
記事を購入

pp.161-162  
東京都立産業技術高等専門学校
太田光輔 
あらまし | 本文:PDF(533.5KB)>>
記事を購入

pp.161-162  
慶應義塾大学 慶應義塾大学Student Brunch活動の感想
北村晃一 
あらまし | 本文:PDF(533.5KB)>>
記事を購入

pp.162-163  
東京工業大学
柿島佑一 
あらまし | 本文:PDF(533.5KB)>>
記事を購入

pp.162-163  
豊橋技術科学大学
大山剛史 
あらまし | 本文:PDF(533.5KB)>>
記事を購入

pp.162-163  
名古屋大学
モンゴルバヤルプレブ 
あらまし | 本文:PDF(533.5KB)>>
記事を購入

pp.163-163  
徳島大学
伊藤秀起 
あらまし | 本文:PDF(533.5KB)>>
記事を購入

pp.163-163  
OpticsEast:Photonics for Application in Industry Life Sciences and Communications
相田一夫 
あらまし | 本文:PDF(533.5KB)>>
記事を購入

pp.164-164  
国内文献目次
電子情報通信学会 
あらまし | 本文:PDF(185.4KB)>>
記事を購入

pp.164-164  
図書寄贈一覧
電子情報通信学会 
あらまし | 本文:PDF(185.4KB)>>
記事を購入

pp.165-167  
本会だより
電子情報通信学会 
あらまし | 本文:PDF(366.8KB)>>
記事を購入

pp.168-168  
編集室
森川博之 
あらまし | 本文:PDF(112.8KB)>>
記事を購入

ログイン

 > 

パスワードを忘れた場合は

メニュー

Online ISSN:2188-2355

…ジュニア会員・学生員に
 お勧めの記事