Open Access 自由自在 山尾 泰 | あらまし | Free本文:PDF(201.3KB) |
pp.1143-1149Open Access 会誌電子化版と新たな学会活動――EPUBによるスマートフォン等へのPush型トライアルサービス―― 山中 直明 伊東 匡 小林 徳滋 | あらまし | Free本文:PDF(1.5MB) |
pp.1150-1150Open Access 小特集編集にあたって 花岡 悟一郎 | あらまし | Free本文:PDF(160.2KB) |
pp.1151-1158 完全準同形暗号の概要 草川 恵太 | あらまし | 本文:PDF(676.1KB)>> |
pp.1159-1166 完全準同形暗号の構成方法 Mehdi TIBOUCHI | あらまし | 本文:PDF(623.7KB)>> |
pp.1167-1175 完全準同形暗号の応用 安田 雅哉 | あらまし | 本文:PDF(1.1MB)>> |
pp.1176-1183 完全準同形暗号の最近の研究動向 縫田 光司 | あらまし | 本文:PDF(604.8KB)>> |
pp.1184-1190 ネットワーク仮想化サービス基盤の進展と今後の展望[ ![]() 中尾 彰宏 山田 一久 | あらまし | 本文:PDF(1008.3KB)>> |
pp.1191-1192 今更ながら,Qって何? 水野 皓司 | あらまし | 本文:PDF(256KB)>> |
pp.1193-1197 無線システム間の周波数共用検討 佐々木 邦彦 | あらまし | 本文:PDF(763.5KB)>> |
pp.1198-1199 物体や背景の意味を捉え画素単位に分類する技術の開発 [担当委員] 谷口 英司 | あらまし | 本文:PDF(527.9KB)>> |
pp.1200-1201 見通し外運用を含む不安定な電波環境でのロボット遠隔制御を可能とする制御用無線通信システムを開発 [担当委員] 辻 宏之 | あらまし | 本文:PDF(736.9KB)>> |
pp.1201-1203 300GHz帯を用いたテラヘルツ無線用小形高速送受信機を開発 [担当委員] 横出 智貴 | あらまし | 本文:PDF(741.5KB)>> |
pp.1203-1204 環境発電を用いてバッテリー交換を不要にした無線センサ端末を開発――従来の10分の1の環境エネルギーで動作可能に―― [担当委員] 赤峰 幸徳 | あらまし | 本文:PDF(438.9KB)>> |
pp.1204-1204 平成29年1月号特別小特集予定目次 | あらまし | 本文:PDF(273.7KB)>> |
pp.1205-1205 図書紹介 | あらまし | 本文:PDF(166.3KB)>> |
pp.1206-1207 本会だより | あらまし | 本文:PDF(613.1KB)>> |
pp.1208-1208 Open Access 編集室 | あらまし | Free本文:PDF(298.2KB) |
pp.1209-1216 Open Access 会告 | あらまし | Free本文:PDF(777.7KB) |
pp.1217-1226Open Access 平成28(2016)年会誌総目次・著者索引 | あらまし | Free本文:PDF(595KB) |