1~8件 |
Vol.98 No.10 pp.923-924 定説を覆し,長距離量子通信に必要な「量子中継」の全光化手法を確立――全光ネットワークに「量子インターネット」としての新たな未来像―― 山口 真澄 | あらまし | 本文:PDF(912KB) |
Vol.98 No.6 pp.517-517 歓声に埋もれた中でも競技音をクリアに収音するための「ターゲットマイク技術」を開発 山口 真澄 | あらまし | 本文:PDF(535.7KB) |
Vol.98 No.3 pp.246-248 高精度電流標準の実現につながる高速な単電子転送に成功――シリコントランジスタ中に存在する;電荷トラップにより電子を1個ずつ転送―― 山口 真澄 | あらまし | 本文:PDF(840.8KB) |
Vol.98 No.3 pp.248-249 「ロボットは東大に入れるか」における英語問題への取組み――対話処理・機械翻訳技術の適用―― 山口 真澄 | あらまし | 本文:PDF(840.8KB) |
Vol.98 No.1 pp.63-65 データセンター向けSSDへの適用を目指した新型相変化デバイスのTRAMの開発に成功――新しいGeTe/Sb2Te3超格子構造により高速・低電力・高信頼化を実現―― 山口 真澄 | あらまし | 本文:PDF(785.9KB) |
Vol.97 No.11 pp.1006-1007 原子1個の誤差もない半導体量子ドットの作製に成功――原子ブロックで電子を閉じ込める超精密ナノ構造を実現―― 山口 真澄 | あらまし | 本文:PDF(440.9KB) |
Vol.97 No.6 pp.516-517 被災地のICT環境を即時に復旧させるICTカーを開発 山口 真澄 | あらまし | 本文:PDF(429.4KB) |
Vol.97 No.2 pp.144-145 オンチップ量子バッファを世界で初めて実現──光子を用いた量子コンピュータのキーデバイスを創出── 山口 真澄 | あらまし | 本文:PDF(405.9KB) |