Vol.106 No.12 pp.1151-1152 相転移メモリを利用した高いエネルギー効率のアナログAIチップを試作 西海 聡子 | あらまし | 本文:PDF(382.6KB) |
Vol.106 No.12 pp.1153-1155 Open Access プラズモニックデバイス 田中 拓男 | あらまし | Free本文:PDF(561.3KB) |
Vol.106 No.12 pp.1074-1077 Open Access 研究の「そのとき」を考える 岩村 雅一 | あらまし | Free本文:PDF(712.4KB) |
Vol.106 No.12 pp.1168-1178 Open Access 2023(令和5)年会誌総目次・著者索引 | あらまし | Free本文:PDF(860.1KB) |
Vol.106 No.12 pp.1162-1162 図書紹介 | あらまし | 本文:PDF(226.8KB) |
Vol.106 No.12 pp.1163-1163 Open Access 編集室 | あらまし | Free本文:PDF(161.2KB) |
Vol.106 No.12 pp.0-0 Open Access 学び直しの時代における学会の役割 太田 賢 | あらまし | Free本文:PDF(199KB) |
Vol.106 No.12 pp.1108-1114 Open Access 共生社会実現に資する論文作成・発表アクセシビリティガイドライン 布川 清彦 若月 大輔 酒向 慎司 | あらまし | Free本文:PDF(1.7MB) |
Vol.106 No.12 pp.1096-1099 ARツールキットのそのとき 加藤 博一 | あらまし | 本文:PDF(744.7KB) |
Vol.106 No.12 pp.1063-1072 社会インフラとしての光ファイバ通信網の進展――日本国際賞の対象を中心に―― 萩本 和男 | あらまし | 本文:PDF(2.3MB) |
Vol.106 No.11 pp.1042-1042 The IEEE International Symposium on Broadband Multimedia Systems and Broadcasting (BMSB) 2023 平林 祐紀 | あらまし | 本文:PDF(280.2KB) |
Vol.106 No.11 pp.965-965 Open Access 特集編集にあたって 澤畠 康仁 | あらまし | Free本文:PDF(249.8KB) |
Vol.106 No.11 pp.1042-1042 Technologies and Proof-of-Concept Activities for 6G 2023 (TPoC6G 2023) 丸田 一輝 | あらまし | 本文:PDF(280.2KB) |
Vol.106 No.11 pp.982-987 NIST標準化の格子暗号方式の紹介 安田 雅哉 | あらまし | 本文:PDF(907.4KB) |
Vol.106 No.11 pp.988-992 符号暗号とその安全性評価手法 成定 真太郎 福島 和英 清本 晋作 | あらまし | 本文:PDF(533.2KB) |
Vol.106 No.11 pp.1042-1043 The 2023 IEEE 97th Vehicular Technology Conference (VTC2023-Spring) 丸田 一輝 | あらまし | 本文:PDF(321.3KB) |
Vol.106 No.11 pp.1041-1041 IEEE Symposium on Low-Power and High-Speed Chips and Systems (COOL Chips 26) 丹羽 直也 | あらまし | 本文:PDF(279.5KB) |
Vol.106 No.11 pp.1038-1040 東京支部学生会の活動について 東京支部 | あらまし | 本文:PDF(1.1MB) |
Vol.106 No.11 pp.1041-1041 IEEE International Conference on Communications 2023 (ICC 2023) 李 斗煥 笹木 裕文 | あらまし | 本文:PDF(279.5KB) |
Vol.106 No.11 pp.1034-1035 Open Access 音質の評価 杉本 岳大 | あらまし | Free本文:PDF(572.2KB) |