Vol.106 No.2 pp.114-120 データセンターにおけるコンピューティング技術とそれを支えるネットワーク技術の動向 大下 裕一 吉川 隆士 村田 正幸 | あらまし | 本文:PDF(1.2MB) |
Vol.105 No.8 pp.903-909 東京2020大会のシステム基盤 川瀬 雄士 小倉 幹生 | あらまし | 本文:PDF(1.2MB) |
Vol.104 No.12 pp.1279-1284 共創をベースとしたDX推進とそれを支援するクラウド/自動化技術 天野 武彦 | あらまし | 本文:PDF(1021.7KB) |
Vol.104 No.9 pp.989-994 クラウドコンピューティング国際標準規格の経緯と今後の展開 三宅 滋 | あらまし | 本文:PDF(1.2MB) |
Vol.104 No.7 pp.722-727 無償公開 アフターコロナの現場業務変革をけん引する高品質・低コストな5G+映像AI解析システム 山口 伸康 石井 大祐 久保田 智規 山内 宏真 久保田 真 山本 隆哉 | あらまし | Free本文:PDF(1.5MB) |
Vol.104 No.4 pp.289-293 無償公開 コミュニケーションロボットの商業的な動向 斉藤 壮司 | あらまし | Free本文:PDF(1.1MB) |
Vol.103 No.5 pp.488-494 人工知能向けスーパコンピュータの技術開発動向 小川 宏高 | あらまし | 本文:PDF(1.6MB) |
Vol.102 No.5 pp.413-417 IoTにおけるエッジ/フォグコンピューティング技術 菅原 真司 | あらまし | 本文:PDF(528.1KB) |
Vol.101 No.5 pp.469-474 時間や雇用形態にとらわれない働き方を可能とするICT 池田 和史 帆足 啓一郎 | あらまし | 本文:PDF(980KB) |
Vol.101 No.5 pp.475-480 高齢者の社会参加を支えるICT 小林 正朋 檜山 敦 | あらまし | 本文:PDF(1011.2KB) |
Vol.100 No.8 pp.767-770 無償公開 大規模情報処理基盤 菊地 能直 夏目 貴史 | あらまし | Free本文:PDF(577.9KB) |
Vol.100 No.3 pp.214-221 IoTアーキテクチャの最新動向 白鳥 則郎 北上 眞二 菅沼 拓夫 菅原 研次 嶋本 薫 | あらまし | 本文:PDF(1MB) |
Vol.99 No.10 pp.986-991 クラウド時代のデータ秘匿性 石原 靖哲 矢内 直人 藤原 融 | あらまし | 本文:PDF(618.4KB) |
Vol.99 No.6 pp.500-504 ビッグデータの利活用によるロボットの音声コミュニケーション基盤構築 杉浦 孔明 | あらまし | 本文:PDF(728.2KB) |
Vol.99 No.6 pp.511-515 クラウドロボティクス基盤の開発とそのサービス化に向けた取組み――IoT時代の社会インフラとしてのコンテキストアウェアネス―― 小島 康平 渡辺 真太郎 | あらまし | 本文:PDF(795.7KB) |
Vol.99 No.2 pp.120-123 外食産業におけるセンサデータ活用術 田中 覚 | あらまし | 本文:PDF(1.7MB) |
Vol.98 No.9 pp.810-817 超高齢社会を支える情報通信技術 伊福部 達 | あらまし | 本文:PDF(1.7MB) |
Vol.98 No.6 pp.505-511 クラウドサービスのためのクラウドデザインパターン 片山 暁雄 | あらまし | 本文:PDF(1.1MB) |
Vol.98 No.5 pp.347-352 5G時代の到来――爆発的に増加するデータをいかに活用するか?―― 工藤 卓哉 廣瀬 隆治 | あらまし | 本文:PDF(540.5KB) |
Vol.97 No.6 pp.488-492 NPO法人位置情報サービス研究機構(Lisra)の設立経緯と活動について 河口 信夫 | あらまし | 本文:PDF(1.5MB) |