1~12件 |
Vol.106 No.12 pp.1125-1131 無償公開 学会・研究会におけるろう・難聴者の情報保障――論文作成・発表アクセシビリティガイドラインの活用―― 若月 大輔 塩野目 剛亮 | あらまし | Free本文:PDF(777.5KB) |
Vol.105 No.8 pp.867-872 リアルタイムデータフィードを活用したユニバーサルサービス 熊野 正 内田 翼 金子 浩之 | あらまし | 本文:PDF(1.3MB) |
Vol.105 No.8 pp.771-776 無償公開 障がい者スポーツを支える技術開発──東京パラリンピックを振り返る── 仰木 裕嗣 | あらまし | Free本文:PDF(1.3MB) |
Vol.101 No.8 pp.786-792 高臨場感空間音響技術の最新動向と将来展望 鈴木 陽一 トレビーニョ ホルヘ 坂本 修一 | あらまし | 本文:PDF(685.2KB) |
Vol.101 No.8 pp.804-811 高臨場感コミュニケーションにおける聴覚的臨場感の階層的印象推定モデル 谷口 高士 | あらまし | 本文:PDF(904.3KB) |
Vol.98 No.11 pp.992-996 通信における非線形性 香田 徹 | あらまし | 本文:PDF(640.4KB) |
Vol.96 No.11 pp.874-881 無償公開 受話音を聞きやすくする音声強調技術/話速変換技術 外川 太郎 大谷 猛 鈴木 香緒里 | あらまし | Free本文:PDF(1.8MB) |
Vol.95 No.5 pp.391-395 聴覚情景分析の脳内メカニズム 柏野 牧夫 | あらまし | 本文:PDF(867.8KB) |
Vol.95 No.5 pp.401-404 混合音を聞き分けるセンシング技術 奥乃 博 中臺 一博 水本 武志 | あらまし | 本文:PDF(862.5KB) |
Vol.93 No.5 pp.392-396 超臨場感音響の展開 鈴木 陽一 西村 竜一 | あらまし | 本文:PDF(882.3KB) |
Vol.93 No.2 pp.133-138 オーディオ符号化技術の現状と最新動向 守谷 健弘 | あらまし | 本文:PDF(887.4KB) |
Vol.92 No.10 pp.847-852 聴覚障害のある人へのアクセシビリティ 長嶋 祐二 河野 純大 | あらまし | 本文:PDF(1.4MB) |