1~10件 |
Vol.104 No.9 pp.989-994 クラウドコンピューティング国際標準規格の経緯と今後の展開 三宅 滋 | あらまし | 本文:PDF(1.2MB) |
Vol.104 No.7 pp.745-748 規格調査会における標準化活動とアカデミアへの普及活動 飯田 大輔 荒木 則幸 | あらまし | 本文:PDF(445KB) |
Vol.104 No.6 pp.603-609 ISO/IEC JTC1におけるIoT関連標準化動向 河合 和哉 山田 朝彦 山下 蘭 横谷 哲也 | あらまし | 本文:PDF(868.5KB) |
Vol.101 No.1 pp.38-43 可視光通信の標準化 春山 真一郎 | あらまし | 本文:PDF(694.5KB) |
Vol.100 No.4 pp.312-316 高周波同軸コネクタの標準化動向 堀部 雅弘 | あらまし | 本文:PDF(580.1KB) |
Vol.99 No.1 pp.66-70 電子情報通信学会における国際標準化活動の重要性について 和泉 章 | あらまし | 本文:PDF(490.9KB) |
Vol.96 No.9 pp.694-698 近赤外光を用いた脳計測システム(NIRS 装置) 江田 英雄 | あらまし | 本文:PDF(888.5KB) |
Vol.94 No.11 pp.949-953 ISO/IECにおける暗号アルゴリズムの標準化状況 近澤 武 | あらまし | 本文:PDF(304.4KB) |
Vol.92 No.5 pp.347-350 国際標準化と私──JPEG/MPEGの国際標準化── 安田 浩 | あらまし | 本文:PDF(625.1KB) |
Vol.91 No.12 pp.1042-1046 国際標準化とビジネス戦略──2008年電子情報通信学会総合大会 大会企画── 和泉 章 | あらまし | 本文:PDF(1.4MB) |