著者検索結果:(29302件)

61~80件(29302件中) <先頭> ≪前のページへ 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10 |   次のページへ≫ <最後>
Vol.107 No.11 pp.1095-1096  
2024年電子情報通信学会ソサイエティ大会開催報告――日本工業大学現地開催イベントを終えて――
木許 雅則 平栗 健史 
あらまし | 本文:PDF(1008.5KB)

Vol.107 No.11 pp.1105-1105  
国内文献目次
 
あらまし | 本文:PDF(566.1KB)

Vol.107 No.11 pp.1075-1080  
パーソナルインフレータブルモビリティpoimo
山村 亮介 佐藤 宏樹 ソン ヨンア 新山 龍馬 亀﨑 允啓 川原 圭博 
あらまし | 本文:PDF(1.4MB)

Vol.107 No.11 pp.1081-1082  
雲エアロゾル放射ミッション「EarthCARE」衛星搭載雲プロファイリングレーダ(CPR)の初画像を公開――世界で初めて宇宙から雲の上下の動きを測定――
遠藤 寛之 
あらまし | 本文:PDF(817.8KB)

Vol.107 No.11 pp.1102-1102  
宮原秀夫さんを偲んで
村田 正幸 
あらまし | 本文:PDF(244.8KB)

Vol.107 No.11 pp.1056-1062  
超スマート社会に向けたダイヤモンド半導体研究開発の最新動向と将来展望
平山 伸 嘉数 誠 
あらまし | 本文:PDF(1.7MB)

Vol.107 No.11 pp.1092-1094    Open Access
Polar符号
三木 信彦 
あらまし | Free本文:PDF(716.9KB)

Vol.107 No.11 pp.1036-1041  
車載MEMSの最前線
田中 秀治 
あらまし | 本文:PDF(932.3KB)

Vol.107 No.11 pp.1051-1055  
SiCパワーデバイスにおける最近の研究開発
野口 宗隆 
あらまし | 本文:PDF(727.3KB)

Vol.107 No.11 pp.1063-1068  
走行中給電が実現する脱炭素社会
清水 修 藤本 博志 
あらまし | 本文:PDF(1.3MB)

Vol.107 No.11 pp.1086-1088  
モビリティに適した高精度QoE予測技術を開発――移動体のアプリケーションの品質向上とネットワーク構成機器の消費電力抑制に貢献――
山野 悟 
あらまし | 本文:PDF(614.8KB)

Vol.107 No.11 pp.1085-1086  
サブテラヘルツ帯CMOS ICで640Gbit/sの無線伝送に成功――超高速無線通信を用いた遠隔医療や自動運転の実装に前進――
庄司 雄哉 
あらまし | 本文:PDF(729.5KB)

Vol.107 No.11 pp.1083-1084  
大規模量子コンピュータに向けた量子ビット制御超伝導回路の原理実証に成功――量子ビット制御のためのマイクロ波伝送経路の密度を1,000倍高める回路技術を提案――
来見田 淳也 
あらまし | 本文:PDF(528.6KB)

Vol.107 No.11 pp.1042-1050  
近年の自動運転用ライダセンサの発展とそのセキュリティについて
吉岡 健太郎 
あらまし | 本文:PDF(1.9MB)

Vol.107 No.11 pp.1089-1091    Open Access
音源分離
伊藤 信貴 坂東 宜昭 
あらまし | Free本文:PDF(710.2KB)

Vol.107 No.11 pp.1069-1074  
新しい日常を実現する,100kmを30分で移動する空飛ぶクルマのビジョン
中井 佑 
あらまし | 本文:PDF(1.3MB)

Vol.107 No.11 pp.1014-1020  
コネクティッドカーの本格普及に必要なICT基盤の検証
千葉 祐 高橋 克徳 磯村 淳 高木 雅 
あらまし | 本文:PDF(1.4MB)

Vol.107 No.11 pp.1100-1101  
地域の防災力向上を目指した取組みの紹介
信越支部 
あらまし | 本文:PDF(1.1MB)

Vol.107 No.11 pp.0-0    Open Access
「アイデア増幅器は作れるか?」
橋本 俊和 
あらまし | Free本文:PDF(171.4KB)

Vol.107 No.11 pp.1021-1028  
大容量車載ネットワーク技術の研究開発と今後の展望
菅野 敦史 
あらまし | 本文:PDF(1.1MB)

61~80件(29302件中) <先頭> ≪前のページへ 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10 |   次のページへ≫ <最後>

ログイン

 > 

パスワードを忘れた場合は

メニュー

Online ISSN:2188-2355

…ジュニア会員・学生員に
 お勧めの記事