著者検索結果:コミュニケーション(30件)

1~20件(30件中) 1 |  2 次のページへ≫ 
Vol.106 No.6 pp.510-514  
リモート会議システムの最近の動向と今後の展開
山村 一郎 
あらまし | 本文:PDF(704.4KB)

Vol.104 No.4 pp.289-293    無償公開
コミュニケーションロボットの商業的な動向
斉藤 壮司 
あらまし | Free本文:PDF(1.1MB)

Vol.104 No.4 pp.319-325  
街角環境におけるコミュニケーションロボット
佐竹 聡 神田 崇行 
あらまし | 本文:PDF(2MB)

Vol.103 No.12 pp.1261-1265    無償公開
会社で働かない時代を支える映像コミュニケーションのこれまでとこれから
鎌村 星平 
あらまし | Free本文:PDF(2MB)

Vol.101 No.8 pp.780-785  
高臨場感映像技術を活用したコミュニケーションの最新動向
田 英明 
あらまし | 本文:PDF(1MB)

Vol.101 No.8 pp.804-811  
高臨場感コミュニケーションにおける聴覚的臨場感の階層的印象推定モデル
谷口 高士 
あらまし | 本文:PDF(904.3KB)

Vol.101 No.5 pp.463-468  
場所にとらわれないフレキシブルな働き方を可能とするICT
野中 雅人 
あらまし | 本文:PDF(1.4MB)

Vol.101 No.5 pp.516-521  
コミュニケーションの効率化を目指す技術
行木 陽子 佐藤 淳 
あらまし | 本文:PDF(871.6KB)

Vol.101 No.5 pp.457-462    無償公開
働き方改革とICT
松本 国一 
あらまし | Free本文:PDF(697.1KB)

Vol.101 No.5 pp.504-509  
組織活性化のための働き方アドバイス提供技術
佐藤 信夫 早川 幹 辻 聡美 
あらまし | 本文:PDF(1.5MB)

Vol.100 No.12 pp.1396-1400  <創立100周年記念懸賞論文>  無償公開
2117年・未来の情報システム社会からの提言
寺田 高久 
あらまし | Free本文:PDF(484.2KB)

Vol.100 No.9 pp.931-936    無償公開
生活支援ロボットシステムを支えるエレクトロニクス
松本 治 吉田 英一 松本 吉央 
あらまし | Free本文:PDF(1.1MB)

Vol.98 No.5 pp.395-402    無償公開
多様な要求を満たしながら伝送効率を極限まで高める5G無線アクセス技術
ベンジャブール アナス 岸山 祥久 中村 武宏 
あらまし | Free本文:PDF(1.4MB)

Vol.97 No.9 pp.812-816  
ディジタル端末を使った教育最前線
上松 恵理子 
あらまし | 本文:PDF(617.9KB)

Vol.96 No.12 pp.945-950  
人の多感覚コミュニケーションにおける情報ネットワークの可視化
日髙 昇平 
あらまし | 本文:PDF(927.5KB)

Vol.96 No.8 pp.621-625    無償公開
ビジネスコミュニケーションの測る化
森脇 紀彦 渡邊 純一郎 矢野 和男 
あらまし | Free本文:PDF(1.3MB)

Vol.95 No.10 pp.909-914  
電子情報通信学会研究会による被災地の高校生支援活動
小粥 幹夫 持田 侑宏 日比野 雅夫 
あらまし | 本文:PDF(1.3MB)

Vol.95 No.10 pp.890-893  
改めて人のコミュニケーションと技術について考える
原島 博 
あらまし | 本文:PDF(330.9KB)

Vol.95 No.3 pp.219-223  
東日本大震災とオンラインコミュニケーションの社会心理学──そのときツイッターでは何が起こったか──
三浦 麻子 
あらまし | 本文:PDF(725.4KB)

Vol.93 No.12 pp.1027-1033    無償公開
社会科学のアプローチに基づくコミュニケーションロボット・擬人化エージェントの設計に向けて──人間観察によってデザインされたロボットは「不気味の谷」を渡れるか?──
武川 直樹 
あらまし | Free本文:PDF(487.2KB)

1~20件(30件中) 1 |  2 次のページへ≫ 

ログイン

 > 

パスワードを忘れた場合は

メニュー

Online ISSN:2188-2355

…ジュニア会員・学生員に
 お勧めの記事