著者検索結果:回路(51件)

1~20件(51件中) 1 |  2 |  3 次のページへ≫ 
Vol.107 No.4 pp.340-346  
粘菌に触発された組合せ最適化計算機「電子アメーバ」とその記憶機能
葛西 誠也 青野 真士 
あらまし | 本文:PDF(1.4MB)

Vol.106 No.9 pp.827-833  
携帯電話用電力増幅器の変遷と進化
田中 聡 
あらまし | 本文:PDF(919.9KB)

Vol.106 No.3 pp.224-229  
ハードウェアトロイとその検出技術
長谷川 健人 福島 和英 戸川 望 
あらまし | 本文:PDF(824.8KB)

Vol.105 No.11 pp.1299-1306  
シリコンフォトニクス技術を用いた集積フォトニクスプラットホームの構築
堀川 剛 
あらまし | 本文:PDF(2.7MB)

Vol.105 No.11 pp.1307-1312  
ポリマー光回路を用いた光電コパッケージの研究開発
乗木 暁博 浮田 明生 竹村 浩一 指宿 康弘 中村 文 須田 悟史 青木 剛 玉井 功 天野 建 
あらまし | 本文:PDF(1.7MB)

Vol.104 No.11 pp.1189-1195  
量子機械学習におけるデータロード,回路設計,そして観測
山本 直樹 レイモンド ルディー 
あらまし | 本文:PDF(691.4KB)

Vol.103 No.10 pp.1043-1047  
IEC TC86におけるファイバオプティクス標準化動向
松井 隆 阿部 宜輝 河合 伸悟 
あらまし | 本文:PDF(1.2MB)

Vol.103 No.5 pp.476-482  
FPGA(Field Programmable Gate Array)及びその関連技術
柴田 裕一郎 眞邉 泰斗 
あらまし | 本文:PDF(1010.5KB)

Vol.102 No.11 pp.1008-1012  
電子工作からエレクトロニクスへ――今の時代の研究開発――
秋田 純一 
あらまし | 本文:PDF(747.6KB)

Vol.102 No.10 pp.963-967  
誤りを許容する回路とシステム
越田 俊介 
あらまし | 本文:PDF(642.8KB)

Vol.102 No.9 pp.889-896  
フォトニックトポロジー――グラフェンと電磁波の邂逅――
胡 暁 
あらまし | 本文:PDF(2.2MB)

Vol.102 No.6 pp.577-582  
光アイソレータ――光集積回路への展開――
水本 哲弥 
あらまし | 本文:PDF(874.6KB)

Vol.102 No.2 pp.127-133  
光を用いたリザバーコンピューティングの最新研究動向
内田 淳史 菅野 円隆 
あらまし | 本文:PDF(783.9KB)

Vol.102 No.2 pp.165-170  
半導体薄膜レーザとその集積化の現状
荒井 滋久 
あらまし | 本文:PDF(1.5MB)

Vol.102 No.1 pp.74-78  
三次元積層論理回路によるシステムLSI設計技術
渡辺 重佳 
あらまし | 本文:PDF(618.8KB)

Vol.101 No.12 pp.1207-1211  
超伝導技術に基づく超省エネルギーコンピューティング
田中 雅光 
あらまし | 本文:PDF(1MB)

Vol.101 No.11 pp.1130-1134  
5Gを実現する化合物ミリ波回路技術
新庄 真太郎 中谷 圭吾 神岡 純 山口 裕太郎 幸丸 竜太 
あらまし | 本文:PDF(973.4KB)

Vol.101 No.6 pp.561-566  
テラヘルツ帯進行波管増幅器
増田 則夫 関根 徳彦 菅野 敦史 
あらまし | 本文:PDF(1.2MB)

Vol.101 No.6 pp.554-560  
テラヘルツ通信で新しい応用を開くシリコン集積回路
藤島 実 
あらまし | 本文:PDF(930.1KB)

Vol.101 No.4 pp.387-393  
全二重無線通信の実用化に向けた課題と可能性
猿渡 俊介 渡辺 尚 
あらまし | 本文:PDF(1.2MB)

1~20件(51件中) 1 |  2 |  3 次のページへ≫ 

ログイン

 > 

パスワードを忘れた場合は

メニュー

Online ISSN:2188-2355

…ジュニア会員・学生員に
 お勧めの記事