Vol.107 No.2 pp.135-142 自動運転を支えるEMC設計評価技術 和田 修己 | あらまし | 本文:PDF(1.6MB) |
Vol.106 No.9 pp.816-826 無償公開 尾上誠蔵氏の国際電気通信連合(ITU)電気通信標準化局長就任にあたり――移動通信ネットワークの進化と国際標準化――[後編] 奥村 幸彦 | あらまし | Free本文:PDF(3.7MB) |
Vol.106 No.8 pp.754-762 無償公開 尾上誠蔵氏の国際電気通信連合(ITU)電気通信標準化局長就任にあたり――移動通信ネットワークの進化と国際標準化――[前編] 奥村 幸彦 | あらまし | Free本文:PDF(2.6MB) |
Vol.104 No.7 pp.745-748 規格調査会における標準化活動とアカデミアへの普及活動 飯田 大輔 荒木 則幸 | あらまし | 本文:PDF(445KB) |
Vol.103 No.12 pp.1234-1238 5Gシステムからの電波への人体ばく露の防護 佐々木 謙介 大西 輝夫 渡辺 聡一 平田 晃正 | あらまし | 本文:PDF(861.8KB) |
Vol.103 No.10 pp.1043-1047 IEC TC86におけるファイバオプティクス標準化動向 松井 隆 阿部 宜輝 河合 伸悟 | あらまし | 本文:PDF(1.2MB) |
Vol.103 No.1 pp.57-61 Physically Unclonable Function(PUF)とその応用 堀 洋平 | あらまし | 本文:PDF(617.7KB) |
Vol.102 No.5 pp.383-387 IoTと通信ネットワーク技術 横谷 哲也 | あらまし | 本文:PDF(743.5KB) |
Vol.101 No.8 pp.832-837 バーチャルリアリティ映像から受ける生体影響の評価 氏家 弘裕 渡邊 洋 | あらまし | 本文:PDF(665.9KB) |
Vol.100 No.2 pp.122-128 時をつなぐ――網同期技術とその国際標準化動向―― 村上 誠 新井 薫 | あらまし | 本文:PDF(1.1MB) |
Vol.99 No.1 pp.66-70 電子情報通信学会における国際標準化活動の重要性について 和泉 章 | あらまし | 本文:PDF(490.9KB) |
Vol.98 No.9 pp.818-822 光通信ネットワークを支える光コネクタ技術 阿部 宜輝 | あらまし | 本文:PDF(1.4MB) |
Vol.98 No.5 pp.388-394 ITU-Rにおける2020年及びそれ以降の移動通信システムに関する標準化動向 佐藤 孝平 | あらまし | 本文:PDF(667.5KB) |
Vol.97 No.1 pp.54-59 FTTHの促進と更なる大容量化を目指す光ファイバ技術 中島 和秀 | あらまし | 本文:PDF(1.1MB) |
Vol.96 No.5 pp.299-304 M2M の国際標準化活動と我が国の取組み 布施田 英生 | あらまし | 本文:PDF(1.5MB) |
Vol.95 No.1 pp.62-67 無償公開 高速・低消費電力化を目指す次世代PON 技術 葉玉 寿弥 吉本 直人 木村 俊二 可児 淳一 | あらまし | Free本文:PDF(923.6KB) |
Vol.92 No.7 pp.566-572 IMT-Advanced無線インタフェース標準化のプロセスと今後の動向 吉野 仁 広瀬 敏治 林 律雄 佐藤 一美 | あらまし | 本文:PDF(892.6KB) |
Vol.92 No.6 pp.452-457 国際標準化とビジネス戦略──電子情報通信学会ソサイエティ大会2008 大会企画── 田中 宏 | あらまし | 本文:PDF(599.1KB) |
Vol.92 No.5 pp.347-350 国際標準化と私──JPEG/MPEGの国際標準化── 安田 浩 | あらまし | 本文:PDF(625.1KB) |
Vol.92 No.5 pp.351-354 ITU-Tでの国際標準化活動を目指す人に向けて 内藤 悠史 | あらまし | 本文:PDF(385.2KB) |