Vol.106 No.2 pp.136-142 ビームスキャン形FMCWライダのワンチップ化 馬場 俊彦 | あらまし | 本文:PDF(2.5MB) |
Vol.105 No.11 pp.1375-1382 GaAs系InAs量子ドット組成混合を用いた集積レーザの要素技術開発とシリコン光デバイス 宇髙 勝之 伊藤 大誠 ヘインサル シーム 清水 叶 松島 裕一 石川 浩 | あらまし | 本文:PDF(2.3MB) |
Vol.105 No.11 pp.1356-1360 小形・高速シリコンフォトニック結晶スローライトマッハツェンダ変調器 馬場 俊彦 | あらまし | 本文:PDF(1.3MB) |
Vol.105 No.11 pp.1349-1355 シリコン上集積量子ドットレーザの進展 權 晋寛 太田 泰友 岩本 敏 荒川 泰彦 | あらまし | 本文:PDF(1.9MB) |
Vol.105 No.11 pp.1327-1332 シリコンフォトニクス技術を用いた5Gネットワーク向け超小形光トランシーバ 八重樫 浩樹 | あらまし | 本文:PDF(1.8MB) |
Vol.105 No.11 pp.1320-1326 大容量シリコンフォトニクス集積技術の進展と光電子集積インタポーザへの展開 田中 有 | あらまし | 本文:PDF(1.9MB) |
Vol.105 No.11 pp.1313-1319 フルメッシュ波長ルーチングで接続されたFPGAを搭載した省エネルギー高性能サーバシステム 賣野 豊 | あらまし | 本文:PDF(1.3MB) |
Vol.105 No.11 pp.1307-1312 ポリマー光回路を用いた光電コパッケージの研究開発 乗木 暁博 浮田 明生 竹村 浩一 指宿 康弘 中村 文 須田 悟史 青木 剛 玉井 功 天野 建 | あらまし | 本文:PDF(1.7MB) |
Vol.105 No.11 pp.1299-1306 シリコンフォトニクス技術を用いた集積フォトニクスプラットホームの構築 堀川 剛 | あらまし | 本文:PDF(2.7MB) |
Vol.105 No.11 pp.1284-1290 無償公開 総論――我が国におけるシリコンフォトニクス技術開発プロジェクト―― 荒川 泰彦 田原 修一 | あらまし | Free本文:PDF(1.5MB) |
Vol.105 No.11 pp.1291-1298 シリコンフォトニクスを用いた1.6Tbit/sインタコネクション集積チップの開発 中村 隆宏 | あらまし | 本文:PDF(2.2MB) |
Vol.105 No.4 pp.333-340 シリコンバレー 酒井 潤 | あらまし | 本文:PDF(1.3MB) |
Vol.102 No.7 pp.649-653 切手サイズライダの実現に向けて 馬場 俊彦 | あらまし | 本文:PDF(1005.7KB) |
Vol.102 No.2 pp.134-139 微小光学系によるリザバーコンピューティング 武田 征士 | あらまし | 本文:PDF(1MB) |
Vol.101 No.8 pp.845-849 EOポリマーを用いた光変調デバイス 横山 士吉 | あらまし | 本文:PDF(680.5KB) |
Vol.101 No.6 pp.554-560 テラヘルツ通信で新しい応用を開くシリコン集積回路 藤島 実 | あらまし | 本文:PDF(930.1KB) |
Vol.101 No.4 pp.372-376 新デバイスの動向 谷内 利明 | あらまし | 本文:PDF(622.3KB) |
Vol.101 No.2 pp.153-158 IoT時代の光電子融合集積技術 上條 健 | あらまし | 本文:PDF(901.7KB) |
Vol.100 No.9 pp.907-912 無償公開 光エレクトロニクス,光通信を支える技術 石川 浩 | あらまし | Free本文:PDF(1017.2KB) |
Vol.100 No.9 pp.919-924 無償公開 化合物半導体技術のエレクトロニクスへの展開 上田 大助 田中 毅 瀧川 信一 | あらまし | Free本文:PDF(1.2MB) |